コンテンツへスキップ

おがわやまだより

廻り目平周辺の岩場の情報

  • TOP
  • 岩場情報
    • エリアマップ
    • アプローチ
    • マルチピッチ・トポ
  • 事故情報
  • マナーとルール
  • クリーン・クライミング
  • ギャラリー
  • 利用案内
  • 購入・問い合わせ

マルチピッチ・トポ

屋根岩2峰 セレクション 5.8 5~6ピッチ

トポを表示 ダウンロード
屋根岩2峰南面 (上部)

八幡沢 春の戻り雪 5.8 3ピッチ

トポを表示 ダウンロード
春の戻り雪

スラブ状岩壁 ガマルート 5.9 8ピッチ

トポを表示 ダウンロード
左:スラブ状岩壁   右:八幡沢/左岸スラブ

ケガは119番、事故は110番

エリア内での救助活動の際、
キャンプ場周辺でのケガについては119番(消防救急)、クライミングエリアでの事故の場合は、110番(警察)通報することでスムーズな救急救助活動が行なわれます。

佐久広域連合南部消防署からのお願いをご確認ください。

登山届は義務です

金峰山・小川山への登山には長野県登山安全条例によって登山届の提出が義務化されています。

登山届についての詳細はこちら

メニュー

  • TOP
  • 岩場情報
    • エリアマップ
    • アプローチ
    • マルチピッチ・トポ
  • 事故情報
  • マナーとルール
  • クリーン・クライミング
  • ギャラリー
  • 利用案内
  • 購入・問い合わせ

外部リンク

  • 川上村の今日明日の天気
  • 川上村の週間天気予報
  • ライブカメラ
  • 掲示板
  • 川上村
  • 川上村振興公社

過去の投稿

メニュー

  • 川上村の今日明日の天気
  • 川上村の週間天気予報
  • ライブカメラ
  • 掲示板
  • 川上村
  • 川上村振興公社

外部リンク

  • 川上村の今日明日の天気
  • 川上村の週間天気予報
  • ライブカメラ
  • 掲示板
  • 川上村
  • 川上村振興公社

問い合せ

岩場や周辺に障害や危険があれば、問い合せからお知らせください。

reCAPTCHA利用規約

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

© 1997-2025 Asobu Himeno